SSブログ

第83期「MIDIでお題拝借」の感想です~ [MIDIでお題拝借]

お待たせしました~

高齢の、もとい恒例のお題曲の私の感想ですよ~(これ言わないと始まりません(笑)

今回は私の突然の入院により大変遅れてしまったことをお詫びいたします。
すっかり元気になり耳まで良くなったのでさらに音楽が楽しめるようになりました。

それでは進めさせていただきますね。
私の感想を読んでいただければきっと聞いてみたくなることでしょう。
まだお聞きになっておられない方は右のカテゴリ「MIDI投稿募集」からお入りくださいませ。

今回のお題は嶋田さんにご提供いただきました。下です。


origin.GIF


二小節目とも三拍目にシンコペーションが絡んでいますね。
これはラテンに多く見られます。それで私は迷わずボサノヴァにしましたが苦手な方もおられるでしょうね。
でも二小節で山なりの形になっていて自然ですので取り組みやすいのではないでしょうか。
もちろんそれだけに作曲される方の個性に左右されますから楽しみですね~

はい、いつもの通り前置きが長くなりました。

今回も鑑賞は我が愛機の広角音源SD-90で統一させていただきますね。

それではいつものように敬称略、順不同で進めさせていただきますね。


 

 ★ 牧場の朝の思い出 はげちゃん

このような本格的な弦楽四重奏をしっかり作れるのがうらやましいです。今回は音の一粒一粒が美しくさすがだと思いました。妥協の無い音符ですね。いつものように調やリズムの変化もうまいし、なにより曲調がはげちゃんの十八番ですね。
軽やかでいて牧歌的。うっとりと何度も聴きました。
4分ほどの曲がとても短く感じましたが余韻がしっかりあってうまい曲だなぁと思いましたよ。
ただ今回私と同じミスをしましたねぇ(笑)
音源初期化が無かった~
私の場合、SD90に移行したりしているうちに消えたのかも(汗)
恥ずかしい~反省!
GSリセットは外してもGMシステムオンは必ず実行しましょう。
 

 ★ 愛 とわとわ

これは心が篭っておりますね。余計な細工は一才省く・・・・
純粋な音をしっかりと並べていく・・・ 調の変化無し。団子の音無し!三度下の音も毛嫌いしております。恐れ入りました。
純粋なメロディ。他はささやかにメロディを支える。。。。
二回目のフルートのメロディの時は一拍ずらしてピアノの音を先行させている・・・・これも細かい芸!
ごじゃごじゃした音が好きな私、一度はこんな曲を作ってみたいものです。

実はこの曲、私のフルートで吹いてみようと思ったのですが五日以上も入院したためまともにフルートが吹けません。フルートは一日吹かなかったら一週間以上音色が狂います。
年寄りは余計に時間がかかる。。。。。それであきらめました。
せっかくとわとわさんのMIDIをSD90に入れなおしてカラオケを作ったのですが・・・・

余計なことですが、そのSD90の音だけを下に。。。。
今は治してもらいましたがこのときまだ左の耳が悪いです(汗)

 

★ 旅たち  嶋田友馬

ここまで軽やかに出来るのか、と思うくらい軽やか、爽やかですね~。音色の選択はもちろんこんな軽やかなドラムなんか私には書けない・・・
ハイアットのGTまで10に押さえて・・・・いつもながらこういうこだわりに舌を巻きます。重たいはずのバスドラムも軽やか。
SD90で聴くとサックスがリリコンのような軽やかさ。実際本当のサックスでこんなに軽やかに吹くには相当な腕が必要でしょうね。
でもこのお題のテーマにはぴったり。
他の軽やかで柔らかい音色もあまり目立たないように書かれていますが耳が行きますね~
短い曲ですが嶋田さんの魅力は満載でした。 

 

★ ヨット乗り     辻基夫

なるほど。お題のシンコペーションに合わせるかのようにベースとピアノのリズムがぴったり。そしてそのリズムだけを聞けばとてもボサノヴァに近いはずがまったく違うものに聞こえる。。。。不思議です。ドラムを入れたらボサノヴァに近くなるかもしれませんがドラム自体は雑音に近い不協音ですからね。この曲では入れないで正解でしょう。
この不思議なノリはやっぱりヨットですか。
無表情のように流れている単音のストリングス、時々軽やかに転がるようなピアノの音・・・・
流れ、揺れ、光を感じさせます。
やっぱり辻さんの世界ですねぇ。
しっかりと印象派の曲調を味合わせていただきました。

 

 ★ カラ元気で行こう  茜音 

SD90で聴くとドラムがややうるさい感じですがバスドラムが生きていますね。実際では狂いそうになりますがこの弾みが柱です。それにしてもいつものことながらブラスの低音がうまい! 音の支えとリズムも低音の役目。そういうところ、手を抜きませんねぇ。
ツービートのようになったところの半拍アフタービートがいかにもブラスらしいノリですね。
カラ元気じゃなくてしっかり進んでいこう! そんな風に聞こえましたよ。
時間が無い状態でもこんな風に厚みのあるブラスが書けるなんてうらやましいです。 

 
は~い!
どれも熱のこもった作品でしたね~
やっぱり音楽っていいですね♪

お粗末で好きなように書かせていただきましたがお許しください。

それでは来期も楽しみに待ちましょう♪
いつもなら12月31日になるのですが年末年始の締め切りと発表は落ち着きませんので変更させていただいております。
来期の締め切りは来年(令和2年)1月31日です。
ご了承くださいませ。

そしてたくさんの投稿、お待ちしておりますね~ 


nice!(22)  コメント(12) 
共通テーマ:音楽

nice! 22

コメント 12

コメントの受付は締め切りました
はげちゃん

体調を崩した後なのに、こんなにしっかりと皆さんの曲の感想を、それもとても細かく、専門的に書いてくださってありがとうございます。

<音源初期化が無かった~

これ、辻さんにも指摘されたんですけど、なんのことか分からなかったんです。

これは、GMシステムオンを入れればいいということですか?
by はげちゃん (2019-10-18 08:43) 

HOLDON

>はげちゃん、
いやー、やっぱりお題は楽しいですね♪

音源の初期化は自分の表現した音をできるだけ正確に聞いてもらうには必要ですね。
これが無いと連続して聞いたとき前の人のデーターのまま再現したりします。
しかし以前からはげちゃんはきちんと「GS RESET」が入っていたと思いますけどね。
どうしたんでしょう。
GSはほとんどが日本の音源のシステムですね。しかもローランド。
一応世界的には「GMシステムオン」かな、と。
今回私もミスしてしまい、えらそうなことは言えませんがいつもはとりあえず両方入れるようにはしております。
日本では「GS」が多いようだから「GS RESET」で十分かもしれませんが。。。
by HOLDON (2019-10-18 17:20) 

とわとわ

HOLDONさん
退院間もないのに、素敵なご感想をいただき
ありがとうございます。
やっぱり、高齢の(恒例の)これがないと寂しいです。お元気になられて、ほんとによかった(o^―^o)ニコ
純粋という言葉に、ちょっと恥ずかしいです。
私はごちゃごちゃした音を使えることに憧れます。
音源のことはよくわかりませんが、SD90というのは、こういう音なのですね。
ちょっと自分が持っていたイメージと変わっていたので不思議な感じでした。
それにしてもHOLDONさんがフルートを吹こうとしてくださってたなんて、感激です
(*´▽`*)
入院を恨みますよ。いつか吹いてくださいね!!
楽しみに待ってます
by とわとわ (2019-10-18 22:54) 

辻基夫

的確なご指摘です。
初めはボサノバに挑んでみようとリズムからスタートしました。
でも数小節であえなく降参、とても私にできるものではないとわかりました。
そのリズムはそのまま残して、でもボサノバ風ではない曲に落ち着きました。
はじめのうちはリズムと旋律がずれる箇所もありますが、それも含めて揺れるヨット、いくぶん不安な海の上です。
深く聴いて下さり、ありがとうございます。
by 辻基夫 (2019-10-18 23:07) 

HOLDON

>とわとわさん、
音楽を楽しめるのは本当に幸せですね。
益々元気になれそうですよ~
SD90では少しエフェクトが強かったみたいです。
やっぱり耳の加減ですよ。
フルート、さっぱりです(汗)
奥歯の部分入れ歯が入院中に合わなくなってしまったののも追い討ちです(泣)
でも復帰にがんばりますね。
そして来期も楽しみにしておりますね♪

by HOLDON (2019-10-19 07:31) 

HOLDON

>辻基夫さん、
どんなリズムも基本はあるのですが基本通りにすると面白みがなかったりするものです。
気にしないで自分の思うようにする方がずっと自然に聞こえますね。
個性的でとても良かったと思います。
しかしながら毎回個性的な音楽、ありがとうございます。
次回も楽しみにしておりますね♪
by HOLDON (2019-10-19 07:36) 

いっぷく

>フルートは一日吹かなかったら一週間以上音色が狂います。
これは厳しい世界ですね。
私のように気分にムラがある人間はやっぱり挫折してしまうのかな。
by いっぷく (2019-10-19 14:31) 

HOLDON

>いっぷくさん、
全盛期のプロは一日に7~8時間も練習するそうです。
私も学生時代は3~4時間はしました。
そのときで一日サボれば三日後退すると言われていましたよ。
確かに厳しいけど目的があるといつまでも練習しますね。
もうこんな時間か! と思うくらい。

歳が行くと若い時の数倍は練習しないと実力を維持できなくなってきます。
もう不可能ですね。
だからどんどん腕が落ちて行くのですね。
一日休めば一週間後退する・・・・
悲しいです~

by HOLDON (2019-10-19 17:16) 

茜音

感想ありがとうございます。

過去記事の、母より先には死ねないは私も一緒で。
でもまあ、何年か後、母を看取って、にゃあ助も
虹の橋を渡ったら、その時はもういいかななどと
考えたりもします。それまでは精々カラ元気でも
出して行こうと……。
by 茜音 (2019-10-20 14:42) 

HOLDON

>茜音さん、
お互い思うことは同じですね。
そういえばうちのマーコも虹の橋で待っている・・・・
沈んでばかりではだめですね。
たとえカラ元気でも。
気分転換でもいいからお題、楽しみましょ。

by HOLDON (2019-10-20 20:37) 

U-Ma

感想ありがとうございます。
さすがに自分のお題ですから、今回はやりやすかったです。
しかしサックスは難しい。
いつもとEXPのパターンが違うので、難儀しました。
そしてドラムスも実は手を抜いていて、
いつもなら一つ一つVELを変えるのですが、
今回は細かすぎるのでかなりコピペしてます(汗)
by U-Ma (2019-10-20 21:42) 

HOLDON

>U-Maさん、
ドラムまで軽やかだったのでつい中身を見ましたがそれでも手抜きでしたか。
確かにVEL値はノリに欠かせないですけどね。
サックスの音は特に難しいでしょうね。何せリードの演奏表現、100人100色ですからねぇ。
SD90では詳しくEXPを感じ取れないので後日オーディオを聴かせてもらいますね~

by HOLDON (2019-10-21 07:13)