SSブログ

第61期MIDIでお題拝借コーナーの感想 [MIDIでお題拝借]

仕事をし続けたゴールデンウィークなんて初めてでした。
若い人たちのために準備をするチームの一員に選ばれたのだから価値ある仕事でしたけどね。
とりあえず開放されました。
でもチームはこれで解散ではないので秋まで縛られるでしょう。
老人になってもまだお役に立てることがある、これは幸せと思いましょう。

さて、やっと落ち着いて音楽が聴けます。
ちょくちょくクリックして聞いてはおりましたが。
お待ちかね、高齢の、もとい恒例の音楽感想です。
このブログに来られた皆様もぜひお聴きください。
詳しくはこのブログの右側中ほどにある「MIDI投稿募集」をご覧ください。
いつものことですが、曲には作者の著作権がございますのでご注意下さいますようお願いします。
また皆様の曲の投稿もお待ちしております

それではいつものように順不同、敬称略でお許しください。

★ ダージリンはいかが? (茜音)
  いつもながらですがお題のテーマの使い回しが上手ですね。ふわっと半音下がるこのテーマが生かされています。このやわらかい感じが上品です。まるでダージリンの香り。
後半の3拍子風3連符がまた優雅に聞こえます。
曲回しのうまさを感じる曲でした。
しかしながら「C」なのに「Cb」の譜面なのには驚きました。
それに何故か今回我がSD-90はReverbなどのエフェクトを受け付けずこの曲を正確に表現しませんでした。それでSc-8850で聴きましたがとても素敵でした。

★ 夢色の恋 (嶋田友馬)
  甘い音色ですねぇ。SD系得意のジャズやポピュラーな音色が巧みに使われています。
また旋律は茜音さん同様半音下がるテーマの特徴を素敵に展開。
古き加山雄三を思い出してしまいました。突如短調でキュ~ンと・・・・胸がキュンとしました。
はい、忘れかけていた遠き恋心を思い出してしまいましたよ(笑)
何より体調を崩されたのに手を抜かず作品を完成されたのにも感心しました。

★ 春の嵐 (とわとわ)
  静から動に変わるカデンツァ風な序奏に息を呑みますね。一瞬のスキも無い・・・
お題が現れるころやっと穏やかな息遣いになります。そしてとわとわ流のメロディラインがいつものように印象的です。ここでのオカリナ二本の使いまわしは絶品ですね。同じ旋律でも音色が違うと表現も違うのですね。それをはっきりと味わいました。
願わくば、管はビブラートよりもエクスプレッション。もっと大胆に付ければさらに良かったと思いました。

★ おやすみクラリネット (はげちゃん)
  心が安らぐクラリネットです。2,7音抜きって初めてですがとても新鮮に聞こえました。
鑑賞する音楽にコードなどを執拗にこだわることは無いと思うのですがやはり属和音が無い感じがいつまでも惹きつけさせる要因かもしれません。いつの間にか雑念が消え、素直な心になれますね。
途中眠たくならないように転調も工夫されていて。
とにかくはげちゃんの得意分野、しっかり聴かせていただきました。

★ 祈り・夕べの星によせて (はげちゃん)
  なんとも美しいバイオリン。そして表現力のあるDTM。ピアノは美しくも控えめにバイオリンを引き立てる・・・そう、祈りの願いを訴えるのがバイオリンでそれを包み込もうとしている夕べの星がピアノ。最後のバイオリンの4小節の二重奏は渾身の祈りに聞こえました。

★ One Carat (風泉)
  一つの音色だけでこれだけ空間のある演奏ができる・・・これがDTM。パソコンでシーケンサーを開けてみて音が見える・・・これがMIDI。
しかもたったの2キロバイトちょっと。MIDIの良さを堪能しました。

★ Tropical Rendezvous (風泉)
  ランデヴーってこんなスペルでしたか。ラテンのリズムと明るい音色が次々と歌います。SC-8850で聴きましたが全体のバランスが本当にすばらしいです。
夢色の恋とはまた一味違う遠い思い出が浮かびました。

いやぁ、すっかり楽しみました。
今日は休みだったのでじっくりと何度も聴いて楽しみました。
今回感じたのは「お題テーマ」が名作でした。
おそらく61回の中でもトップクラスでしょう。
だからどの曲も本当に素敵でした。

はい、次も待ち遠しいですねぇ。

いつもながらお粗末な感想で大変失礼しました~
  


nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 4

コメント 6

コメントの受付は締め切りました
茜音

感想をいただき、ありがとうございます(^^)
C♭になっちゃったのは謎です。曲途中で転調がある場合は転調後の調でもって表示されるのが普通ですが・・・。臨時記号がちょこちょこあったのでそう判定されたのでしょうか。もう少し楽典に沿ってMIDIの規格を策定してくれたらよかったのに・・・と思うことしばし。
by 茜音 (2013-05-09 21:57) 

HOLDON

>茜音さん、
なるほど。今回のお題は二つも半音下がるテーマだったのでその展開上臨時記号が増えた・・・それで誤作動。
演奏者が音源だから文句も言わず正確。バンドや楽団の人間にならイジメですね(笑)
でもバンドにとって譜面を書いてくれる人が無かったら困るので私もたまにはストレス解消、誤作動しようかな(爆)
by HOLDON (2013-05-10 06:33) 

はげちゃん

お、高齢の(笑)すてきなコメントをありがとうございます。
HOLDONさんのコメントを、みんな楽しみにしていましたよ。

いつも、とてもすてきな、そしてあたたかいコメントをくださるので、とてもいい気持ちにさせていただけますね。
そして、よし、また作らなくちゃっていう気持ちをかきたててくれますよ。

ほんとにありがとうございます。

あ、明日から二日間、はげちゃんのところの掲示板のBGMに曲をお借りしますね。
みなさんも、きっとすてきなコメをくださると思います。

よろしくお願いします。
by はげちゃん (2013-05-10 21:59) 

HOLDON

>はげちゃん、
いつもご苦労様です。
今回の作品はほんとうに皆様、素敵でした。
願わくば、もっと参加者が増えたらなぁと思いますね。
このブログを通じて一人でも参加者が増えればと思っております。
by HOLDON (2013-05-11 07:16) 

とわとわ

HOLDONさん
こんにちは^^
今回も素敵な感想をいただきありがとうございました。
思い切ってオカリナを入れてみてよかったと思いました。
管はビブラートよりも、エクスプレッションですか?
わかりました。
もっと研究してみたいと思います(^^)v
by とわとわ (2013-05-11 15:39) 

HOLDON

>とわとわさん、
いやぁほんとうに素敵な音楽でしたよ。
一粒で二度おいしい・・・なんて感じで(笑)
管楽器すべてがビブラートをかけられるわけではありません。また曲によってはかけられてもかけないほうが良い場合だってあります。
でもエクスプレッションをかけないで演奏する管楽器なんて無いですね。
DTMで演奏させるのは難しいでしょうががんばってくださいね。
楽しみにしております~
by HOLDON (2013-05-12 07:10) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました