SSブログ

私のコーヒー3・・・モカが消えた?

昨年から店頭にモカがなくなったのをご存知でしょうか。
大手のスーパーなどのコーヒー棚から消えています。

それは、
平成20年の検査で基準値を超える有機塩素系殺虫剤γ-BHC(リンデン)、クロルデン、ヘプタクロルなどが検出されたからです。
私の好きなコーヒーがなくなったのです。

昔からモカとハワイコナは地域に害虫がいないため農薬は使っていないといわれていました。
それもあって好んで飲んでいたのですがねぇ。

<参考>
γ-BHC(リンデン):
毒性の強いβ-BHCの残留性が問題となり、現在は多くの国で殺虫剤としての使用が禁止されている。農薬として使用した場合、動物が食物から摂取して、脂肪、肝臓、腎臓などに蓄積する危険がある。
(日本では1971年に失効)


クロルデン・ヘプタクロル:
かつて殺虫剤、シロアリ防蟻剤として用いられていたが、現在は製造・輸入が禁止されている。非常に高い残留性を持っており、環境ホルモンとしての疑いがもたれている。
(日本では1968年に失効)


さて、
世界3大農薬漬け農作物は何かご存知ですか?

第一位:コットン
第二位:タバコ
第三位:コーヒー豆

なんですよ。

それで私は有機栽培豆だけにしようと決心したのです。

ついでです。
有機栽培と無農薬栽培の違いをご存知ですか?
どちらが安全でしょうか。

2003年5月に「特別栽培農産物に係る表示ガイドライン」が改正され、下記のの4つの言葉が表示禁止になりました。
×「無農薬」
×「減農薬」
×「無化学肥料」
×「減化学肥料」

なぜかというと安全の検証が不可能だからです。
インチキ商品が多かったですよね。

有機栽培」は「農薬・化学肥料・燻蒸が一切無し」で有機JAS認証を受けた場合のみ表示可能。
ということになったのですね。

「無農薬栽培」の方が安全そうですよね。
ただし、有機栽培されたものは「無農薬」の言葉を使ってもよいそうです。

私が買う生豆は当然虫食いなどがあります。
焙煎する前に除きます。
もちろん毒ではないのですが「味」、「匂い」に影響します。
ketten_640.jpg

これをピッキングといいます。
本当に手間がかかりますね。
でもここまでやるお店ご存知ですか?

もう自家焙煎のコーヒーしか飲めない理由です。
nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 9

コメントの受付は締め切りました
コウ

りぼんさん、ありがとうございました。
by コウ (2010-01-24 20:42) 

はげちゃん

おおお……ォ!
コウさんは、いつからコーヒー屋のおやじさんになったのですかァ?
そして、こんどはなんとまァ科学者になってしまって……ェ(爆)
あの、素敵な指でフルートを吹いているコウさんが見あたらな~いィィィ(笑)

しかし、モカがなくなったという話は深刻ですねェ
おとといも、新年会に山梨にひっこんだ友達が来て、売っている野菜なんか、みんな農薬漬けで食えないよォ……
今は自分で作った、虫食いの野菜が一番だァ、などと、虫食いのない野菜しか食べられない我々を、哀れんでいました。

しかし、農薬漬けNo.1がコットンとは……
はげちゃんが今着ている肌着は、農薬なのですね(笑)
まったく、笑えない話ですねェ……ほんと

ところで、話はがらっと変わって、今年にはいって、お題曲をのぞいて、2曲目を、今日UPしました。
今日UPしたのは、「旅人」です。

人はだれでも、人生を旅する旅人……
つらいことや、悲しいことなど、山や谷を越えて旅をつづけます。
しかし、やがていつか、おだやかな「やすらぎの里」にたどりつくのです……

というような、ちょいとキザな設定です(笑)
したがって、前半は暗く、3分40秒ぐらいからの「やすらぎの里」は、おだやかに……をこころがけました。

はげちゃんは、この部分でうるうるきてしまったのです。
きっと、自分がすごしてきた旅をかさねあわせてしまったのでしょう(笑)
ま、お時間のあるときにでも、この部分だけでも聴いてやってください……ナ
そして、いろいろとご指摘いただければ、とても嬉しいのです。

さ、またインスタントコーヒーでも飲むかなァ(笑)
by はげちゃん (2010-01-27 13:23) 

コウ

あら、おそくなってごめんなさい。
今年度初の月末月初で・・・

はい、もうコーヒー稼業に変更かと(笑)
まだまだ書きたいことが山ほどあります。インスタントコーヒーとか(笑)

そして新曲ですか!
それも「旅人」。いいですねぇ。
はやく安らぎがほしいです~
おっとまだ逝きたくないですけどね(爆)
土日にでもお伺いします!
ご連絡ありがとうございました。
by コウ (2010-01-29 06:15) 

Clara

モカの残留殺虫剤問題でサンプル検査から全品検査への切り替えを国が指示してからモカが転倒から消えた問題で、大手メーカが検査を厳密にして安全なものだけ輸入して今では徐々に復活している様子ですが、そもそもこの検査基準自体が異常に厳しい物で、当時国内で流通していたものもコーヒー数杯なら毎日飲み続けても体に影響がない数値だったようですが、そこは日本。

例えば東日本大震災の福島原発事故のように1ミリシーベルトという基準値を設定したせいで復興が滞っているのですが、これも飛行機に1日乗っただけで福島周辺の放射能の数倍の被曝をすることは誰も言及しない。
つまり基準値設定そのものが過剰に厳しいのが日本。

受動喫煙も同じでこれを問題にするなら道路からアスファルトをすべて撤去しないといけない。
目に見えない程小さいアスファルトの微小粉末が肺癌に及ぼす影響はタバコどころではないんだけど、アスファルトを禁止すると大変な混乱になるから世界中でそういう問題は「なかった」ことになっています。
ただ喫煙は風評ではなく発がん性が高いということですが、喫煙者と非喫煙者の発生率の差は騒ぐほどの差ではないようで、食生活や生活環境や心身のストレスなど様々な要因と大差無いようです。

総ての風評は過剰な規制から発生している気がします。
by Clara (2017-06-19 01:57) 

HOLDON

>Claraさん、
コメントの承認が遅くなってすいませんでした。
この問題、もう忘れかけておりました。
今はもう自由に飲めますね。
聞いただけの話でしたが、コーヒーには麻袋を使います。
その麻袋自体は食品では無いからか、たっぷり農薬を使って麻を作っています。
その農薬がコーヒーに混じったか・・・とか。

とにかく今はおいしく飲めて幸いですね♪

by HOLDON (2017-10-30 17:41) 

Clara

本当に過剰規制ばかりの日本。
◯◯は発癌性が高いから沢山食べてはダメとか報道していたマスコミが、数年後にはボケ防止に最高とか・・・

いい加減な情報はもうこりごり。
全てにおいて主導権を握りたい省庁と、視聴率しか頭にないマスコミ。

一方では韓国海苔とか韓国産キムチとかは野放し。
Google Map やGoogle earthで韓国海苔の産地の会場を航空写真を見たら昔の瀬戸内海のように中国の河川から工業用水による汚染水の流出で東海は変色しています。

過大な数値設定が好きな通産省はなぜこれを無視できるのでしょうか。
韓国の原発は排水を除染しないで海に直接排出しているとの情報がネットではあります(朝鮮日報のニュースなので真偽はわかりませんが)。

指摘すると対中・対韓関係がこじれるのを恐れているのでしょうか。外交問題よりも国民の健康を・・・・
by Clara (2017-11-01 14:09) 

HOLDON

>Claraさん、
外国では禁止されている添加物でも日本は使っているものもあるそうです。
医学的な根拠も曖昧でさんざん信用させておいて実は違っていた・・・なんてねぇ。
残り生存年数の少ない私はもう平気(笑)
ただ継いでいく世代が心配です。


by HOLDON (2017-11-02 07:16) 

Clara

話が逸れたので一つ。

モカ・キリマンジャロ、あなたはどちら派?

という言葉が流行った時期がありましたよね。
その頃私はブラジル豆が・・・・(笑)
by Clara (2017-11-03 22:07) 

HOLDON

>Claraさん、
今はもうこだわりません。
安くておいしいコーヒーを探しています(笑)

by HOLDON (2017-11-04 07:00) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました