SSブログ

マーコがあぶない3

ネコのマーコは相変わらず元気の無い毎日です。
でも医者に連れて行きません。
マーコのおなかを切る・・・・それしか無いのなら連れて行きません。

>ネコの寿命
自然界の動物、成人した6倍は生きるようになっている、といわれています。
人間が18歳で成人なら108歳。
ネコは1年もしたら赤ちゃんを産むことができますが成人は2歳でしょうか。
そうすれば12年が寿命ということになります。
野良猫は3年程度。
しかし飼い猫はまれに20年生きることもあります。
人間でいうと180歳以上!?

>終末
人間と同じです。
目、歯、耳の衰え。足腰の衰え。寝たきりでオムツをしたり・・・
人間でいう成人病はもちろん、ガンも。
そのガンがネコには多いらしいです。

>なぜガンに
食べ物、有害化学物質、ストレスが原因であるのは人間と変わりません。

>ガン対策は
原因がわかっているのに「切る」しかないのが理解できません。
これはネコに限らず「ガン」一般に対する疑問です。

>ガンとは
「上記発癌要因で正常細胞が突然変異を起こしてがん細胞となる」
といわれています。
ウイルスなど外部から入ってくるのでなく自分の細胞です。
ならば「切る」のでなく自分の細胞を正常化する治療こそが正しいガン対策と思っています。
「ガンと闘う」、よく聞きます。
自分の細胞なんですがね。我が子と同じです。

>私のガン対策
正常細胞にしてあげること。
★食事をしてこその細胞なんだから食事を正しくする。
★添加物など一切の有害化学物質を摂取しないこと。
★ストレスをなくすこと。
これらを主眼としたいです。

>細胞は細胞分裂で増える
そう学校では習いましたね。それは試験管などの中の危機的な状態に置かれた細胞の姿で、体内の実際では分裂で増えるのでなく自分の血液が細胞となる・・・・
そういう説があるのです。
私が習った「森下自然医学」。
他にもドイツ、アメリカなどに同意見の学者がたくさんいます。
ガンも自分の細胞なら血液をきれいにすれば細胞も正常になるというのが自然な理屈だと思っています。

これらについてはいずれ詳しく述べる機会があるでしょう。
今はネコのこと。
大分話がそれそうなので元に戻しましょう。

>ネコの草
燕麦の若い草が鉢に植えられて売られています。

ネコ草.jpg

ネコは犬よりも肉食動物で植物を食べて消化する酵素を持たないと言われています。
でもネコはけっこう喜んで食べることが多いです。
そのわけは、

ネコは体をよくなめるので毛が胃腸で障害を起こす。
だからこの草を食べて毛とともに吐く自然の姿・・・・

私はそうは思わないのです。
吐くためだけにあれだけ喜んで食べるでしょうか。
吐くだけなら燕麦でなく先のとがった長い草でいいのです。
先がとがっていればどんな草でも吐きます。

先ほど植物は消化吸収しない・・・・そう書きましたがこの「燕麦」には何かがあると思うのです。

先っぽをちぎり、2,3cmくらいを4,5本束ねて口に持っていってあげます。

よろこんで食べております。
吐くこともありません。
よろこんで食べるということは体が欲しがっている・・・・
そう解釈しています。

今は種を買ってきてベランダで栽培中です。
ネコ草種.jpg種植え.jpg


長くなってしましました。
つづく~  です
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
はげちゃん

コウさん、超おいそがしいようですね。
ちょっとかんがえただけでも、大変そうですものねェ

ところで、彩女さんという、猫ちゃんをたくさん飼っていらっしゃる方に、コウさんのマーコちゃんのことを聞いてみました。
それに対してのお答えが以下のとおりでした。
コウさんの気持ちが、これで少しでも癒されるならと思って、コピーさせていただきました。

>うちの「うらら」アメショー♀も、ガンで手術を受けました。
まる一年生き延びましたが、ある日、いつもの座布団の上で、丸くなって
本当に眠っているように亡くなっていました。
進行の度合いにもよるのでしょうが、大きな手術の場合、体力も使いますし
その後、そんなには長生きできないみたいです。。。(ー_ー;)
人間と違って、猫さんは自分の病状について悩むことは無いようです。
静かに余生を過ごさせるという選択肢も、あると思いますが。
飼い主の気持ち次第、でしょうね。
早期発見の場合なら、そのまま切除で大丈夫なこともあるでしょうし。
なんにせよ、診ないことにはなんとも言えません。
信頼できる獣医さんを口コミで探すという手もあると思いますよ。

はっきりしたことが言えなくて、ごめんなさいね。
個体差があることですし。なんとも歯痒いことです。

以上ですが、しずかに余生を送らせるのも、ひとつの選択肢かもしれませんね。
ちょっと、余計なでしゃばりをしたかもしれませんが、お気にさわったなら、ご容赦ください。

マーコちゃん、可愛がってあげてくださいネ
そして、バンドの成功をお祈りしています。
by はげちゃん (2010-08-19 20:44) 

コウ

はげちゃん、彩女さん、ありがとうございます。
本日評判の獣医さんに改めて診てもらったところ、どうやら余命は長くて3ヶ月。
>人間と違って、猫さんは自分の病状について悩むことは無いようです。
というお言葉に感心しました。
言われてみればそのような様子に見えることが多いですね。
となれば、今後は猫さんに終末の過ごしか方を教わるつもりで看ていこうと思います。
「切る」のだけは止めようと家族で決めました。
治ることは期待しておりません。
延命治療がかえって苦しめる場合もあると聞きましたし。
ただ苦しまずに終末を迎えてくれたら、と祈っている次第です。
いろいろ治療法を薦められましたが我が家のやり方で進めていこうと。
でも家族の誰かが見るに見かねて別の医者に駆け込む、ということは考えられるでしょう。
そのときはそのとき。
後で後悔することも大いに考えられますね。
あくまでも私は自分の意思を貫くのでなく家族と相談しながら、そう思っています。

またいいアイデアがありましたらお教え願えたらと思っております。

ほんとうにありがとうございました。
by コウ (2010-08-20 18:49) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました