SSブログ

第81期MIDIでお題拝借の感想です~ [MIDIでお題拝借]

お待たせしました~

高齢の、もとい恒例のお題曲の私の感想ですよ~

はい。今回も苦心の名曲が集まりました♪
私の感想を読んでいただければきっと聞いてみたくなることでしょう。
右のカテゴリの「MIDI投稿募集」からお入りくださいね。

ここでの鑑賞は自慢の広角音源SD-90です。
MIDI音楽というのは音源によって伝わる音楽が変わってしまうのが残念ですがデーター量が少ないことと、自分のシーケンサーで開くことが出来る大きなメリットがあります。
つまり音だけでなく作者がどのように作成されたのかも伝わります。
このおかげで私は大分勉強させていただきました。
単にオーディオファイルだけでは伝わらない大きなものがありました。
いつまで続けられるかはわかりませんが私は精一杯このMIDI文化を継承していきたいと思っています。
幸いなことにオーディオファイルを併せてご提供されている作者もございます。
作者の意図とする音楽を楽しんでいただくにはオーディオファイルも併せてご鑑賞くださいませ。


それではいつものように敬称略、順不同で進めさせていただきますね。
なお今回は曲名に捉われずに聴いてみました。



★ 冬の終わりの春 はげちゃん

しっかりと打ち込まれたMIDIはどんな音源でも感動がありますね。それは音の悪い擦り切れた昔のSPレコードでも名演奏に感動したのと同じです。
はげちゃんのMIDIはまさにそれですね。そればかりか私のSD-90音源の音はリアル。感動のスケールが大きいです。
私の曲など感情の幅が狭いので調の変化、リズムの変化は少ないですが見事に使いこなしていますね。とても素直な音の連続なのに感動があるのはそのせいですね。
今回はイマイチとおっしゃっておりましたがいつも以上に実力を感じました。

 

★ 春を呼ぶワルツ とわとわ

いつも唸ることはテーマの二小節が過ぎた途端にとわとわさんの世界なんですね。こんな簡単に抜け出せるなんて・・・
一歩も進めなかった私が悲しい!才能を羨むばかり・・・・
何よりピアノの打ち込みは違いますね。さすがというしかないです。聴いていると両手の動きが目に見えてきますよ。美しい指が舞っています。
そればかりか抑揚のある旋律が美しい!
これもはげちゃんの曲と同じくSD-90で聞くと超リアルでピアノの繊細さまで伝わります。
私には今回、両手以外にもう一本の手があるように聞えましたよ。あ、そうか。これぞ奥の手でしょうか(笑)

 

★ マイペースのうた     辻基夫

前回の「星の夜」に続き今回も4分の二拍子。前回は素朴さ表していましたが今回は一歩一歩足を進めている感じが伝わります。もう少し前では「帰り道」」で独特の三拍子でしたが辻さんのリズムは一段と個性的になってきて感心しております。
昔は私もTR系の電子ドラムを使いましたが今ではもう使えなくなりました。だんだん狭くなっていく自分を知りましたね。
そして低音楽器もいつも独特の使い方をされていますがブラスの重みの雰囲気が一徹さを表現しているようでした。
今回特に印象的に感じたのはスペースボイス。短調での6thの音の使い方、私好みでした♪

 

★ 小学2年生の春  茜音 

短時間でこれだけのアンサンブルが書けるなんてすごいです。
ブラスの個性を掴んでとてもしっかりとした声部が出来上がっております。
これ、なかなか書けません、というか私には書けませんね。
茜音さんのブラスを聴いているといつも古きヨーロッパを思い浮かべます。
そばにブラスの仲間がいるなら一緒に吹いてみたい、そんな気分になりました。

 

★ 春の足音  嶋田友馬

音のこだわりが伝わりました。きれいな音、美しい音。SD-90のピチカートやハープの音がほんとうにこんなに良かったのかなぁと思うくらい(笑)
何より三連音符の上で8分音符の旋律が流れるところ。
つまりハープがバラード調の三連音符のリズムをしっかりと鳴らしているのですがそれに乗らない8分音符旋律がすごくゆったりとした感じにさせているのですね。
実際の演奏ではどちらも大変神経を使っての演奏になるでしょう。
でもここが急所ですね。
牧歌的ですごく素直な旋律なのに感動が加わるような・・・
お見事でした。
後日オーディオでもう一度感動を頂に参りますね。 

 

bok01_800.jpg

 

は~い!
どれも熱のこもった作品でしたね~
やっぱり音楽っていいですね♪

お粗末で好きなように書かせていただきましたがお許しください。

それでは来期も楽しみに待ちましょう!
そしてたくさんの投稿、お待ちしておりますね~ 


nice!(28)  コメント(10) 
共通テーマ:音楽

nice! 28

コメント 10

コメントの受付は締め切りました
はげちゃん

いつもいつも、お手数をおかけして、感謝の気持ちでいっぱいです。

そして、こんなにすてきなコメントをいただいて、すごくうれしいです。

今回は、自分では、どうもいまいちだと思っていたのに、こんなふうにおっしゃっていただけると、ほんとにうれしいです。

ありがとうございます。


by はげちゃん (2019-03-09 08:52) 

辻基夫

たしかに2拍子3拍子での参加曲が続いていました。
4/4でたくさん作ったせいか、また4/4だと前のと似たようなのができてしまう気がして、5拍子とか、いろいろ挑戦しています。
ドラム音色も同様で、自分の曲が変わるだろうかと期待して、初めてCR78というのを使ってみました。
HOLDONさんがおっしゃっている「だんだん狭くなっていく自分」は、私自身も常々痛感していて、なんとかしなくては…^^;
by 辻基夫 (2019-03-09 11:41) 

とわとわ

いつも心温まるご感想をありがとうございます
(*´∇`*)
鍵盤で弾いて打ち込んだら、きっともっと簡単なのだと思いながら、マウスで一音ずつぽちぽちと打ち込むのも、イメージが膨らんで面白いです。
他の楽器は出来ないですが。
3本目の手に気づいてくださって嬉しいです♪
HOLDONさんのSD−90というので聴いたら、どんな感じなのかしら?と興味を持ちました。
うちは今回、スピーカーもヘッドフォンも古くなって処分したので、ノートパソコンとイアフォンだけの作業になっちゃってて、お恥ずかしい環境です(^◇^;)
by とわとわ (2019-03-09 13:33) 

HOLDON

>はげちゃん、
おかげさまで今回もほんとうに楽しいひと時を過ごさせていただきました。
自分に無い音楽が聴ける・・・すごいことです。ありがたいことです。
これからもお互いがんばりましょう!

by HOLDON (2019-03-09 20:20) 

HOLDON

>辻基夫さん、
無知なときは思い切ったことが出来るけどいろいろ知ってくると手が縮んでくる・・・・
今の私がそうですが歳のせいもあるかも(汗)
お互いもう一度MIDIの最初の世界に戻りましょうか♪

by HOLDON (2019-03-09 20:25) 

HOLDON

>とわとわさん、
鍵盤でMIDIを打ち込んだりできるのですよ。
欲しくなるでしょう。
また、すごい音源はいっぱいありますよ~
これ、欲しがっていたら趣味でなく道楽になってしまうのですね~
小さな世界で精一杯楽しむのもまたいいじゃないですか♪

by HOLDON (2019-03-09 20:29) 

U-Ma

いつもありがとうございます。
八分音符と三連符を併せるのって好きなんですよ。
私みたいな未熟者は混乱するかもしれないですが、
しっかり練習を積んだ演奏者ならわけなく演奏できるでしょう。
そしてハープは一度もペダルを踏まない。
ロ長調の曲で臨時記号は一切無しですから。

SDだとヴァイオリンとチェロがスローになりますので、
XGで録音したのを聴かれると、ずいぶん印象が違うと思いますよ。
by U-Ma (2019-03-09 23:11) 

HOLDON

>U-Maさん、
私もだめですよ。
三連音符のパートならなんとか吹けそうです。
たぶん走るでしょうけど(笑)
あぁいうのは間延びする方が難しいですよね。
ハープのペダル・・・そうか、そこに気が付きませんでした。
そうなんですね。
SDの弦はどうもね・・・
ええ、オーディオ、楽しみにしております~

by HOLDON (2019-03-10 06:58) 

U-Ma

ペダルハープの弦は47本。
調弦はC♭、D♭、E♭、F♭、G♭、A♭、B♭で、これを下から6オクターブ繰り返し、
一番上のオクターブはC♭からG♭までの半オクターブ。
これで7×6+5=47ですね。
で、これら七つのオクターブそれぞれにダブルアクションペダルが1つずつ。
このペダルを半分踏み込むと、そのオクターブに属する全部の音が半音上がり、
全部踏み込むとさらに半音上がる仕組みです。
今回の曲はロ長調(変ハ長調)で、臨時記号は使っていませんので、
ペダルは一度も踏まないで演奏できるというわけです。
ハープ奏者からはこんな曲つまんない~と言われそう。

この仕組みによって幅広い音域を奏でることができるのですが、
構造上どうしても同時に発音できない音の組み合わせが生じます。
ハープのソロ曲や、一台で伴奏するような曲は、その矛盾が生じないよう曲を創り、
オーケストラの場合は二台のハープで補いながら演奏するようですね。

半音階調弦のクロマティックハープは、今ではほとんど使われないようです。
by U-Ma (2019-03-10 10:21) 

HOLDON

>U-Maさん、
何種類かのハープは見たと思うのですが解らないままでした。
ド素人です。はい「ド」が付きます。
弦の数も知らず(汗)
ペダルは判っていましたが音程だったとは知らず(恥)
だいたいピアノもギターもちゃんと解っていないからハープが分かるはずがないですよね。
開放弦ばかりかって(笑)
だからペダルの意味が判るはずがないですよね(汗)
ハープでメロディを演奏しているのを見て驚異的でした。
弾くのですからねぇ。
いやー勉強になりました。
はい。
知ってこそちゃんと使えますね。
ありがとうございました~



by HOLDON (2019-03-10 20:20)