SSブログ

同じバラ科なのに

思えば拾ってきたバラも含めてバラ科がやたら多いのです。
人に聞くと6月生まれの花は「薔薇」とのこと。
なるほどね~


一番多いのは木瓜(ぼけ)
もう5本くらいあるかな。

でもねぇ。
つぼみが枝の幹に固まっているんですよ。
せっかく長く枝を残してあげているのにねぇ。
育て方が悪いのかも。


boke01a.JPG

もうすぐ桜の季節。
一才桜です。
昨年の剪定の失敗で形がイマイチです。
こちらは枝先につぼみが集まっていますね~
これも育て方が悪いからなんでしょうね。


sakura01a.JPG


バラ科の中で一番すきなのは梅。
紅梅です。
もう咲きますね。
今日から部屋に入れます。

同じバラ科なのになぜこんなにつぼみの付け方が違うのでしょうか。
枝にほぼ均等にいっぱい。


ume00a.JPG
ume01a.JPG


やっぱり紅梅が一番好きです。
しばらく香りを楽しみますね♪
ブログに香りまで載せられるようになったらいいでしょうねぇ。


nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 17

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
Clara

櫻に梅。日本人で良かったと染染と感じます。
一輪だけ誇らしげに咲いているのっていいですね。

ところで今日は旧暦の平成三十年戊戌十二月三十日で大晦日

温暖化温暖化とテレビは騒いでいますが、たしかに北極は氷が減少、日本では連日の猛暑だった夏。
その頃米国南部の州では冷夏で大不作。南極では氷山が増えすぎて色々と周辺海域で支障が。
でもこちらは温暖化に逆行する事例なので都合が悪いからかまったく報道されない。

ということで年末のご挨拶を旧暦でもう一度・・・・
それにしても寒い(-_-;)

野党はまた審議拒否と大臣の辞職要求。
なんで省庁の不祥事を時の政権が責任を追うのか理解に苦しむ。
今回の不祥事も、加計学園問題と同じで民主党政権時前から続くもの。
その時の民主党政権が見抜けなかった。
それを見抜いて公表した現内閣は褒められるべきでしょう。難癖も大概にして欲しい。
by Clara (2019-02-04 12:00) 

HOLDON

>Claraさん、
こんばんは~
バラ科の中で梅や桜は美しいだけでなく生態的にも整然としていますね。
そこに私は惚れます。
部屋に入れていると室内温度15度以上。
もう紅梅は10個以上花が咲きましたよ♪
自然環境異変だけでなく人類の空しく、さもしい出来事から一瞬でも解放されます。
その安らぎをいただけても後に残る孫の世代のことを思うと・・・
安らかに去れませんね。

と、
書き終わったら二度目のコメントいただいていたんですね~

ん?
ブランデンブルグ?
明日にゆっくりと♪

by HOLDON (2019-02-04 21:14)