SSブログ

ふるふるふるさと [音楽いろいろ]

ふるふるフルートならぬ、ふるふるふるさと。
茜音さんが送ってくれました。

ふるふるふるさと.jpg

 

記事、さぁ仕事では何気なく童謡の「ふるさと」を載せましたが少し調べてみました

故郷(ふるさと)
   1914年(大正3年)に 尋常小学唱歌6学年用として発表。
   故郷を離れて就学した人や就職した人が故郷を思う気持ちを歌っています。

歌碑.jpg

この歌碑は鳥取市の久松公園にあるものです。

作詞:高野辰之
    長野県出身。国文学者であり音楽学校の教授でもあった。
    他に、紅葉(もみじ)、春が来た、春の小川など。

作曲:岡野貞一
    鳥取県出身。音楽学校声楽科の教授でもあり、教会オルガニストでもあった。
    他には上の高野の作詞曲を含め、朧月夜、桃太郎など。

 さて、
茜音さんのコミックにあるように、当時としては不確かなことかもしれません。
茜音さんのこの疑問に少し調べてみる気になりました。
「かの山」も「かの川」も高野さんの故郷、長野県が舞台と言われています。
ただ、
尋常小学唱歌の委員会で校正されている可能性もあるとか。
この「小学唱歌教科書編纂委員会」というのは文部省の検定機関として1903年に始まっています。
作詞や作曲者の公表や著作権も発表されなかったと言われています。

それに作曲は岡野貞一という確証もされていないとか。

当時の国が管理した曲であるなら仕方ないですね。

歌詞付きの素朴なYou-Tubeがありました。

この「故郷」はあちこちで流されていますね。

私がよく乗る電車「スーパーはくと号」(鳥取倉吉行き)は「いなばのしろうさぎ」とともに流れています。
この曲を防災無線で流している自治体は全国各地にあるそうです。
上のYou-Tubeのように利用されたり、北朝鮮の日本人拉致問題の支援団体が開催する集会の最後に合唱したり。

とにかく鳥取県の歌だけでないことは確かです。

さて、

ふるふるフルート

一年半前の録音です。


nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 5

コメント 5

コメントの受付は締め切りました
はげちゃん

「ふるさと」は、日本人の好きなNo.1の歌なのだそうですネ

はげちゃんのふるさとは、山も川もない町中だけど(笑)、でも、この歌の背景の景色って、いかにも心の深奥をくすぐりますよネ

文部省唱歌って、ほんといろいろありますよねェ
歌詞がかわっちゃったりしたものも、ずいぶんあるみたいですネ
著作権なんか、お上の権力で無視なのでしょうかねェ?

ところで、今日は奥様のお誕生日だとか。
今日、はげちゃんのブログで、とわちゃんのお誕生日に記事をだしたら、茜音さんがそうおっしゃっていました。

あらためて、おめでとうございます。
とわちゃんと同じように、永遠の20歳代なのでしょうネ(笑)
成人式は、もう終わったのでしょうか?

今日は、スィーツもたくさん用意して、盛大にお祝いをされるのでしょうネ
ところで、プレゼントは用意しましたか?(笑)

おめでとうございます。
by はげちゃん (2013-01-17 12:57) 

U-Ma

あら、奥方様、お誕生日だったのですね。
おめでとうございます。

ところでこの歌、
うちの田舎では「こぶなつりし”かのがわ”」と間違う人が多数。
静岡県伊豆地方に狩野川が流れているので、勘違い率が高いです。

文部省唱歌でも、こいのぼり(甍の波の方)は、詩の意味が子供に分かりにくいということで、歌われなくなってきているとか、
赤とんぼの第3節削除など、散々な目にあっている歌もちらほらとありますね。
ふるさとは詩の言い回しは古めかしいですが、
ぜひともそのままの形で残していきたい名曲ですね。
by U-Ma (2013-01-17 17:50) 

HOLDON

>はげちゃん、
ふるさとって山や川だけではないでしょう。文部省歌は決め付けるところがあったりして。
いやいや、そこらへんを私が言うべきところじゃないですよね。
でも歌は歌。
日本一愛されている歌・・・・日本人として大切にしたいですね。

えぇっ!
そうでしたぁ。私の家内ととわとわさんの誕生日は一緒だったんです~

明日から法事で鳥取へ行くので今日は慎ましやかに乾杯だけしましたよ。
プレゼントは・・・いつも「おめでとう」の言葉だけ。
そんなHOLDONです。

ちょっと反省です~

でもネットの方からお祝いのお言葉をいただきましたと、伝えますね。
きっと喜びますよ。
今日は本当にありがとうございました。
by HOLDON (2013-01-17 20:34) 

HOLDON

>U-Ma さん、
あら、ありがとうございます~
この間、はげちゃんの掲示板に行ったらU-Ma さんのお祝いがありましたが手遅れでしたぁ(汗)
すいません。
家内に伝えておきますね。
U-Ma さんのことはときどき我が夫婦での話題でもありましたからきっと喜びます。

>文部省唱歌
ずいぶん前ですが「ふるさとのウサギはおいしいのですよね。」って言われてびっくりしたことがあります。
使われなくなった言葉や文体でも日本人なら味わってほしいですね。
詩、歌、文章、文学。
今ではわからないから、といって無視したり変えてしまうのは余りにも悲しいです。
ただし、思想の束縛もあったらしい日本の過去。
複雑な気持ちです。
by HOLDON (2013-01-17 20:51) 

株の取引

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。
by 株の取引 (2013-01-26 16:32) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました